仮想通貨投資案内所
  • Coincheck
  • bitFlyer
  • GMOコイン
  • DMM Bitcoin
  • BITPoint
  • Zaif
  • bitbank
  • BITPoint
  • Binance
  • Bybit
  • Chiliz.net
  • DeCurret
  • QUOREA
  • TAOTAO
  • Overbit
  • BitForex
  • Bitfinex
  • Bithumb
  • OKEx
  • Liquid
  • BTCC
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 仮想通貨(暗号資産)取引所

シータ(Xtheta)の口座開設登録方法!本人確認書類や評判・口コミを調査!

2018年3月9日2020年8月13日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

暗号資産取引取次所シータ(Xtheta)は、金融庁に登録された日本の暗号資産販売取次業者です。

暗号資産売買を行ってみたい…

けれど情報収集に費やす時間がない…

どんな情報が信用できるのかわからない…

そんな方に対して、専門スタッフが適切な投資プランをアドバイスしてくれます。

「専門家に相談してから買える取引所」

それがシータ(Xtheta)です。

そこで今回は、シータ(Xtheta)の口座開設登録方法、本人確認書類や評判・口コミを調査しました。

※この記事では特に記載がない限り2018年3月9日時点での情報になります。

Contents

  • 1 シータ(Xtheta)の口座開設登録方法
  • 2 登録に必要な本人確認書類の種類は?
    • 2.1 使用できる本人確認書類は?
    • 2.2 身分証明書+セルフィのアップデートとは?
    • 2.3 審査をスムーズにするポイントは?
  • 3 シータ(Xtheta)の評判・口コミを調査
  • 4 暗号資産売買をやってみたい

シータ(Xtheta)の口座開設登録方法

まずは口座開設の申し込みを行いましょう。

1.公式HPのトップページ右上にある「メニュー」をクリック

Xthetaの公式HPはコチラ!

2.メニューから「新規登録」を選んでクリック

3.Eメールには「メールアドレス」を入力→パスワードには自分で決めた「パスワード」を入力→「Sign up」をクリック

※パスワードは、英語の小文字・英語の大文字・数字を少なくとも1つ以上使用して、8文字以上になるよう設定します

4.次に表示された利用規約などをよく読み、同意できるなら□にチェックを入れ、最後に「同意します」をクリック

5.取引を行いたいので「アカウント設定」をクリック

6.アカウント設定のページにて、以下のように項目を埋める作業を行います

→個人でご登録の場合:自分の職業を選択

→お名前:自分の名前(漢字とフリガナ)を入力

→性別:どちらかをクリック

→生年月日:西暦で自分の誕生年月日を入力

→住所:必ず提出する身分証と同じ住所を入力

→電話番号→連絡が取れる番号を入力

→身分証明書+セルフィのアップデート:詳細は次の項目を参考に

→身分証明書のアップロード:詳細は次の項目を参考に

→住所確認書類のアップロード:任意の提出・詳細は次の項目を参考に

→ピンクの枠内:枠内の文章に該当しなければ「はい」を選択

→取引を行う目的:該当するものにチェック

→「登録」をクリック

7.別窓にて、本人確認のために登録された住所あてに「住所確認用ハガキ」を送付しますがよろしいですか?と聞かれるので「はい」をクリック

これで登録作業は終了です。

あとは審査が通り、ハガキが届くのを待ちましょう。

登録に必要な本人確認書類の種類は?

ここではシータ(Xtheta)に口座開設する際に必要な本人確認書類について解説します。

使用できる本人確認書類は?

1.運転免許証

2.パスポート

3.個人番号カード(マイナンバーカード)

4.身体障害者手帳

5.在留カード

法人の場合は、登録者の身分証明書になります。

※有効期限内の公的身分証明書が使えます。

※添付できる画像ファイルの上限サイズは3MBです。

※指で文字が隠れたり、ブレていたり、不鮮明な写真は承認されません。

身分証明書+セルフィのアップデートとは?

身分証明書と自分の顔が両方とも撮影された自撮り写真のことです。

少しだけ身分証明書を前に出して撮影すると、うまく撮影できますよ。

審査をスムーズにするポイントは?

本人確認書類の審査が通らない、あるいは審査に時間がかかる方の多くは、提出した画像がうまく撮影できていません。

実際、私にも経験があります。

ポイントは、撮影する時の画像は大きめのサイズを選ぶことです(ファイルのサイズを超えないように注意!)。

いくら鮮明に撮影できても、画像の大きさが小さいと、それだけで審査が通らないこともあります。

シータ(Xtheta)の評判・口コミを調査

シータはまだ新規申込を受け付けている段階で、まだ取引ができない状態です。

ですがネット上には期待の声もありますので、調査してみました。

Four new crypto exchanges are authorized by Japan's FSA. One is Xtheta Corp, which allows you to trade multiple currencies such as #NEM ($XEM), Ripple (XRP), Ethereum (ETH), etc.https://t.co/vlvRnVJoO6

— NEM (@NEMofficial) December 22, 2017

こちらは口コミというよりは、暗号資産ネムの公式アカウントによる紹介ですね。

https://twitter.com/MedakaCoin/status/950860672639713280

Xthetaってアルトも沢山あるな、モナコインもある

— おーびえ (@taobe30504) December 1, 2017

日本人はモナコインが好きですよね。ADAも取り扱うのでは?と噂されています。

暗号資産売買をやってみたい

シータではまだ売買できない状態ですが、1日でも早く暗号資産売買を行いたい方は、DMMビットコインやGMOコインなど、初心者でも売買がしやすい取引所はたくさんあるので、そちらも合わせて口座開設してみてはいかがでしょうか。

なお、当サイトで紹介している取引所は、すべて口座開設費用も口座維持費用も無料です。

DMM Bitcoinの無料口座開設はこちら!

GMOコインの無料口座開設はこちら!

Liquidのカンタン口座開設はこちら!

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

CATEGORY :

  • 仮想通貨(暗号資産)取引所

TAGS :

  • Xtheta
  • 口コミ
  • 口座開設方法
  • 評判
  • SingularX取引所の使い方!口座開設登録や買い方・売り方を解説!

    SingularX取引所の使い方!口座開設登録や買い方・売り方を解説!

  • DeCurret(ディーカレット)の二段階認証登録方法と本人確認書類まとめ!

    DeCurret(ディーカレット)の二段階認証登録方法と本人確認書類まとめ!

  • Chiliz.net取引所の使い方!入出金・送金方法やBAR,JUV,GALの購入方法を画像解説!

    Chiliz.net取引所の使い方!入出金・送金方法やBAR,JUV,GALの購入方法を画像解説!

  • Overbit(オーバービット)取引所の入出金方法や送金手数料まとめ!

    Overbit(オーバービット)取引所の入出金方法や送金手数料まとめ!

  • MERCATOX(メルカトックス)の使い方!withcoinの買い方や売り方を解説!

    MERCATOX(メルカトックス)の使い方!withcoinの買い方や売り方を解説!

  • ザイフ(Zaif)とマネパカードの連携・出金方法!手数料や税金は?

    ザイフ(Zaif)とマネパカードの連携・出金方法!手数料や税金は?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

前の記事

DMM Bitcoinアプリチャートの使い方!買い方・売り方や…

次の記事

暗号資産投資を始める前に知っておくべき5つのこと!

国内取引所なら『Coincheck』

使いやすい初心者向きの国内取引所!

▼Coincheckの公式サイトはこちら▼

コインチェック
公式サイト → https://coincheck.com/ja/

チリーズ買うなら『Binance』

取引規模世界最大で初心者の方にもオススメの取引所です!

▼カンタン無料口座開設はコチラ!

仮想通貨FXなら『GMOコイン』

今すぐ仮想通貨FXをやりたい方にオススメ!

手数料の安い!『DMM Bitcoin』

レバレッジ手数料以外、取引手数料、出金手数料、ロスカット手数料も全て無料!

bitbankは法人口座も開けます!

スマホにも対応した洗練された取引インターフェースと、60種のテクニカル分析を利用できるリアルタイムチャートで、多様な相場局面にあわせた戦略的なトレードを可能にします!

レバレッジ取引なら『Liquid』

スプレッド幅も小さくスマホトレードもカンタン!

Tweets by currencyannai

カテゴリー

アーカイブ

  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

【最新】取引所ランキング

  • コインチェック

    Coincheck

    『Coincheck』公式サイトはこちら
    無料登録方法を見る
  • Bybit

    『Bybit』公式サイトはこちら
    無料登録方法を見る
  • GMOコイン

    GMOコイン

    『GMOコイン』公式サイトはこちら
    無料登録方法を見る

暗号資産取引と言えば『バイナンス』

取引規模世界最大で初心者の方にもオススメの取引所です!

▼カンタン無料口座開設はコチラ!

初心者の方は『コインチェック』

非常に使いやすい初心者向きの国内取引所!

▼Coincheckの公式サイトはこちら▼

コインチェック
公式サイト → https://coincheck.com/ja/

手数料が安くてオススメ!

レバレッジ手数料を除き、取引手数料はもちろん、口座開設手数料、口座維持手数料、出金手数料、ロスカット手数料が無料!

HOME
  • Coincheck
  • bitFlyer
  • GMOコイン
  • DMM Bitcoin
  • BITPoint
  • Zaif
  • bitbank
  • BITPoint
  • Binance
  • Bybit
  • Chiliz.net
  • DeCurret
  • QUOREA
  • TAOTAO
  • Overbit
  • BitForex
  • Bitfinex
  • Bithumb
  • OKEx
  • Liquid
  • BTCC
  • お問い合わせ

© 2021 仮想通貨投資案内所 All rights reserved.