暗号資産VeChainは、中国において深刻化している「偽ブランド」に対応できるのでは?と期待されているため、多くの投資家が開発の進展に注目しています。
時価総額ランキングも16位と、上位アルトコイン勢に名前を連ねています。
2018年に入り、たくさんの銘柄が2017年11月頃の価格まで下落する中でも、VeChainはしっかりと下値を切り上げ、底値を固めつつあります。
そこで今回は、VeChain(暗号資産)の買い方(購入方法)、上場取引所や中国政府提携について解説します。
※記事中のデータは特に記載のない限り2018年6月2日時点のものです。
Contents
VeChainの購入について
日本円では購入できず、ビットコインやイーサリアムでの購入となります(バイナンスではBNBでの購入が可能)。
購入可能な上場取引所は?
VeChainの上場取引所は、出来高の多い順にLBank・Binance・Bithumb・Huobi…などとなります。
VeChainはどうやって買えば良い?
今回は日本人投資家に人気の高いBinance(バイナンス)で、ビットコインを使って行う購入方法について説明します。
ビットコインを送金する
1.まずは日本の取引所に口座を開設→日本円でビットコインやイーサリアムを購入
2.購入したビットコインを日本の取引所からバイナンスに送金
VeChainの買い方(指値)
1.バイナンスにログイン→ページ上部にある「Exchange」にカーソルをあて「Basic」をクリック→ページ右上にある検索窓に「ven」と入力→VBN/BTCが表示されるのでクリック
これでVBN/BTCの売買ページが表示されました。
トレードに慣れてきたらAdvanceでの売買にもチャレンジしてみましょう。
2.チャートの左下にある購入部分にて「Limit」をクリック
→以下を埋める
Price:購入したい価格を入力
※ページ左にある板の価格をクリックすれば自動入力
Amount:購入したい数量を入力
※「25~100%」の数字をクリックすると、バイナンスで保有しているBTCの総数量に対して、割合に応じて購入数量を自動入力
3.Totalにて購入金額を確認して「Buy VEN」をクリックすれば注文完了
指値に価格が届けば、購入完了です。
注文はBUY/SELL画面の下にある「OpenOrders」から確認できます。
VeChainの買い方(成行)
1.ページ上部にある「Exchange」にカーソルをあて「Basic」をクリック→ページ右上にある検索窓に「ven」と入力→VBN/BTCが表示されるのでクリック
2.チャートの左下にある購入部分にて「Market」をクリック→「Amount」に購入したい数量を入力→「Buy VEN」をクリックすればすぐに購入完了
※成行での注文は、思いがけず高値で買ってしまうリスクがあります。なるべくなら指値注文(Limit)を使用することをおススメします。
VeChainの中国政府提携について
中国政府の暗号資産嫌いは世界中の投資家の知るところですが、NEOの存在は大目に見られていることも良く知られていますね。
ビットコインを厳しく取り締まっているにも関わらず、です。
そして中国政府はVeChainに対してもその存在を認めているようで、中国のタバコ産業(中国ではタバコは国家・政府の専売制)という分野での提携が進められています。
中国の人口は14億人弱ですが、喫煙人口はかなり多く、3億人前後とされます。
中国政府の機関がノード(仲介役)になるこ可能性もありますし、3億人前後の喫煙者がなにかしらの形でVeChainに関わるとしたらとても興味深いことですよね。
VeChainを購入してみたい
Binance(バイナンス)は暗号資産の出来高が世界一の取引所です。
また取引所発行の暗号資産BinanceCoin(BNB)も人気が高く、時価総額ランキングでは16位のVeChainに次いで、17位に位置しています。合わせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
多くの投資家が利用しているバイナンスですが、だからこそ安心して取引ができるとも言えますね。
しかしながら、バイナンスでは日本円での購入ができません。
まずは日本の取引所に口座を開設して、ビットコインやイーサリアムを購入する必要があります。
当サイトで紹介している取引所は、すべて無料で口座開設できますから、まだアカウントを持っていない方はこの機会に開設してはいかがでしょうか。