singularXはDEXと呼ばれる、管理者の存在しない、サポートも存在しない暗号資産取引所です。
このため、取引方法・購入方法などがわかりにくく、困惑している投資家も多いと思います。
そこで今回は、singularXでのセントラリティ(CENNZ)購入方法(買い方)を一から詳しく解説します。
Contents
singularXでセントラリティを買うまでの流れ
singularXでのセントラリティ購入方法を一連の流れにしてみます。
1.こちらの記事を参考にしてsingularXでアカウントを作成する
2.メタマスクと連携させて購入資金であるイーサリアムを準備する
3.準備したイーサリアムをsingularXの売買用口座にインポート(資金移動)する
4.インポートしたイーサリアムでセントラリティを購入
…では、2以降の流れを、順を追って説明します。
※singularXは現在ベータ版なので、サイトの表示を日本語に設定すると、一部正常に表示されない部分があります。英語のままでも十分理解できるので、英語表示のまま作業をすすめることをおススメしますよ。
singularXとメタマスクを連携させるには?
購入資金であるイーサリアムを準備するには、2018年2月27日時点では、singularXとメタマスクを連携させる必要があります。これ以外の方法ではエラーが出るので注意してください。
連携方法は2つあります。
※singularXは現在ベータ版です。今後は通常の入金が可能になると思われます。通常の入金方法はこちらの記事で解説しています。
連携方法:1
メタマスクにログインする→その状態のままsingularXのサイトを表示させる
これで自動的に連携されます。
連携方法:2
1.サイト上部にある「Account」をクリック→「Import account by private key」をクリック
2.「Import account」では「Private key」にメタマスクの秘密鍵を入力→「IMPORT」をクリック
これでメタマスクと連携されます。
singularXでイーサをインポートする方法は?
連携したメタマスクからsingularXの取引用口座にイーサリアムを資金移動させることを「デジポット」と呼びます。
「デジポット」を行わないと、セントラリティを購入することができません。
1.サイト上部の「BALANCES」をクリック→「Deposit」をクリック
2.「Deposit」での手順を上から説明します
→「Token」:右端の▼から「ETH」を選択
→「Account」:右端の▼からデジポットしたいsingularXのアカウントを選択
→「BALANCES」:singularXに預けているETHの数量
→「Amount」:デジポットしたい数量を入力
※取引や資金移動には手数料が必要になるので、いくらか残高を残しておきましょう
→「DEPOSIT」:ここをクリックしてデジポット完了
singularXでセントラリティ(CENNZ)を購入する方法は?
取引用口座にイーサリアムをデジポットしたら、次はいよいよセントラリティを購入します。
買い方を説明しますね。
1.サイト上部の左の枠をクリック→「CENNZ」をクリック
2.サイト上部の右の枠をクリック→「ETH」をクリック
※「Volume」の中の「CENNZE/ETH」をクリックすると、1と2は省略できます
3.「New order」の「Buy order」から購入
→「CENNZE Amount to buy」には購入したい数量を入力
→「Price」には購入したい金額を入力
→「Expires」は注文を出している期間なので、特に指定がなければそのままで
→数字を入力すると「Total」が表示されるのでその合計購入金額を確認して、良ければ「BUY」をクリック
これで指定したレートに届けば(指定したレートで売ってくれるトレーダーが居れば)購入完了です。
イーサリアムを購入するには?
以上の流れでセントラリティが購入できるはずです。
DEXは慣れるまでに時間がかかるかもしれませんが、慣れてしまえば簡単なので、諦めずにチャレンジしてください。
なお、singularXでセントラリティを購入するには、日本円にてイーサリアムを購入する必要があります。
日本円でイーサリアムを購入するするなら、GMOコイン・DMM Bitcoin・Liquid取引所などがおススメですよ。