日本人投資家に人気の高い暗号資産ノアコインの上場先が続々と発表されています。
HitBTCやYoBitなどの海外の取引所で売買しているトレーダーも多いですよね。
今回の記事では、チェンジリー(Changelly)でのノアコインの買い方(購入方法)や送金方法について解説します。
ノアコインの購入方法と送金方法
チェンジリー(Changelly)は海外の取引所では珍しくサイト表示が日本語対応しています。これは助かりますね。
まずはトップページ上部にある国旗のマークをクリックして、日本語表示に変更しましょう。
チェンジリーでは、購入と送金が一連の流れで完結します。詳しくは以下の説明をご覧ください。
※今回は、イーサリアム(ETH)でノアコイン(NOAH)を買う方法について説明します。
ノアコインを買う手順
1.チェンジリーのTOPページ左側「所持金額」には以下を選択&入力
→通貨単位をクリックして、一覧から購入資金として用意した暗号資産の銘柄「ETH」を選択
→空欄には購入のための資金額を入力
2.チェンジリーのTOPページ右側「受け取る金額」には以下を選択&入力
→通貨単位をクリックして、一覧から購入したい暗号資産の銘柄「NOAH」を選択
→空欄には自動的に換金できる金額が表示される
3.交換後の金額を確認して「交換」をクリック
4.レートや手数料、送金完了までにかかる時間を確認して「次へ」をクリック
※チェンジリーでは利用金額の上限はありませんが、金額が小さすぎる場合には「Amount is too small…」と表示されます。
5.次に「NOAH ADDRESS」の欄に購入後のノアコインの送金先アドレスを入力して「Next」をクリック
※この時点ではまだノアコインを購入していません。これにより、購入と送金が一連の流れで行われます。アドレス間違いをしないように注意しましょう。
6.次に表示された詳細をチェックした後「確認して決済を行う」をクリック
7.表示された「送金アドレス」をコピー
→購入資金であるイーサリアムを保有している取引所やマイイーサウォレットなどからコピーしたアドレスを使って指定した金額と同額のイーサリアムをチェンジリーに送金
8.チェンジリーにイーサリアムが着金した後、ノアコインに換金(両替)される→自動的にノアコインのアドレスに送金される
…チェンジリーにおける「ノアコインの購入と送金」の流れは以上です。
購入というよりも両替ですね。
チェンジリーのサポートは大丈夫なのか?
ネット上で調べてみると、チェンジリーで換金エラーなどの問題が発生する場合もあるようです。
大切な暗号資産がなくなってしまったと諦める前に、サポートに連絡をしてみましょう。
チェンジリーのサポートは比較的親切なようですから、対応次第では問題が無事に解決する可能性もありますよ。
サポートはチェンジリーのトップページ下の「Support」のリンクから行います。
リンクをクリックすると、別窓で「Help&Support」が表示されるので、以下を参考にして下さい。
YourName:自分の名前
Subject:タイトル
本文の欄:翻訳機能などを使用して英文で書きます。私の経験ですが、できるだけ短い文章にした方が相手に伝わりやすいですよ。
添付画像:用意できれば添付
Which currency~:問題の発生した暗号資産の銘柄を選択
What type of question~:質問の内容を選択
Transaction:トランザクションIDを入力
ノアコインを購入したい
ノアコインは日本円では購入できません。
まずは日本の取引所に口座を開設して、日本円でビットコインやアルトコインを購入する必要がありますよ。
当サイトで紹介している取引所は、いずれも口座開設費用も維持費用も無料ですから、まだアカウントを開設していない方はこの機会に開設してはいかがでしょうか。